2018/8/9-10
つばさクラブ
やってみよう!夏の自由課題研究
|
2018/6/10
つばさクラブ
セイコーミュージアム見学会「時計組み立て体験」
|
2017/10/1
つばさクラブ
セイコーミュージアム見学会(追加開催)(PDF)
|
2017/8/9-10
つばさクラブ
やってみよう!夏の自由課題研究(PDF)
|
2017/6/18
つばさクラブ
セイコーミュージアム見学会「時計組み立て体験」(PDF)
|
2016/10/30
つばさクラブ
見神美菜先生講演会「親子で学ぶ美しい日常マナー講座~面接と食事の作法~」(PDF)
|
2014/10/25
つばさクラブ
三谷宏治先生講演会「子どもの発想力の鍛え方」(PDF)
|
2014/8/9
つばさクラブ
やってみよう!夏の自由課題研究(PDF)
|
2014/6/29
キッズフィールド
QVCマリンフィールドで学ぶ野球と球場のひみつ(PDF)
|
2014/6/8
つばさクラブ
磁石のひみつ ほか(PDF)
|
2014/5/25
キッズフィールド
横浜で学ぶ 船と麺の不思議(PDF)
|
2014/4/27
つばさクラブ
LEDのひみつ ほか(PDF)
|
2014/2/16
キッズフィールド
水族館の裏側に潜入!(PDF)
|
2013/12/1
つばさクラブ
”気の力”ためしてみませんか?(PDF)
|
2013/11/23
つばさクラブ
池谷裕二先生講演会-脳科学の視点から考える子どものやる気-(PDF)
|
2013/10/20
キッズフィールド
リムジンバスで行く 羽田整備工場見学(PDF)
|
2013/9/21
つばさクラブ
演劇講座 ”俳優体験”してみませんか?(PDF)
|
2013/8/9
つばさクラブ
やってみよう!夏の自由課題研究(PDF)
|
2013/7/14
つばさクラブ
俳優体験してみませんか?(PDF)
|
2013/6/23
キッズフィールド
QVCマリンフィールドで学ぶ 野球と球場のひみつ(PDF)
|
2013/5/26
キッズフィールド
横浜で学ぶ 船と麺の不思議(PDF)
|
2013/4/21
つばさクラブ
米山維斗(ゆいと)さんトークセッション ~小学生で起業するということ~(PDF)
|
2013/3/10
キッズフィールド
千葉房総にて 菜の花を摘んでドラム缶窯でピザ作り(PDF)
|
2013/2/23
つばさクラブ
プログラミングを学ぼう!入門編(PDF)
|
2013/2/17
キッズフィールド
八景島シーパラダイスにて 水族館の裏側を探検!(PDF)
|
2013/1/27
キッズフィールド
日本科学未来館にて 未来の不思議へ挑戦(PDF)
|
2012/12/13
つばさクラブ
アキレス×つばさクラブ 保護者対象「足の健康について考える」(PDF)
|
2012/12/1
つばさクラブ
ユーグレナ(ミドリムシ)を研究してみよう!(PDF)
|
2012/11/25
キッズフィールド
彩の国ビジュアルプラザにて キッズフィールドビジュアル体験(PDF)
|
2012/10/21
キッズフィールド
山梨にて 自然の恵みを食べて飲んで学ぶバスツアー(PDF)
|
2012/9/29
つばさクラブ
大使館でオーストラリアンフットボールに挑戦!(PDF)
|
2012/9/16
キッズフィールド
千葉マリンスタジアムにて QVCマリンフィールドで学ぶ野球と球場のひみつ(PDF)
|
2012/9/6
つばさクラブ
ネスレ日本×つばさクラブ 保護者対象「実践食育講座『朝勝つ栄養学』~早朝学習の勧め~」(PDF)
|
2012/8/9
キッズフィールド
横浜・小田原にて 自動車工場と伝統かまぼこ手作り体験(PDF)
|
2012/8/9
つばさクラブ
やってみよう!夏の自由課題研究
|
2012/7/15
キッズフィールド
群馬にて ガラスつくりと大地の恵みフレッシュ味覚体験(PDF)
|
2012/6/24
つばさクラブ
星検にアタックしてみよう!
|
2012/5/20
キッズフィールド
羽田にて リムジンバスで行く日本航空の整備工場(PDF)
|
2012/5/20
つばさクラブ
傘をプラネタリウムにしてみよう!
|
2012/4/21
つばさクラブ
牛乳パックで紙すきを体験してみよう!
|
2012/4/15
キッズフィールド
横浜にて 横浜で学ぶ船と麺の不思議(PDF)
|
2012/3/25
つばさクラブ
外国の文化とお金を学ぼう!
|
2012/3/11
キッズフィールド
千葉房総にて 菜の花を摘んでドラム缶窯でピザ作り(PDF)
|
2012/2/26
つばさクラブ
みんなで作曲してCDをつくっちゃおう!! Ver.2.0(PDF)
|
2012/2/19
キッズフィールド
ふじの里 手作り体験で地球の緑を守ろう!(PDF)
|
2012/1/15
キッズフィールド
八景島シーパラダイス 水族館の裏側に潜入!(PDF)
|
2011/12/11
キッズフィールド
南房総にて 陶芸&おせんべい焼き物バスツアー(PDF)
|
2011/11/20
キッズフィールド
茨城県立自然博物館 クイズラリーで学ぶ化石のなぞ(PDF)
|
2011/11/19
つばさクラブ
横山泰行先生講演「ドラえもんに学ぶ 子どもの意欲が上がる関わり方」(PDF)
|
2011/10/23
キッズフィールド
JAL羽田整備工場 JAL飛行機整備工場を行く!パート2(PDF)
|
2011/10/16
キッズフィールド
山梨にて 自然の恵みを食べて飲んで学ぶ 山梨バスツアー(PDF)
|
2011/9/24
つばさクラブ
みんなで作曲してCDをつくっちゃおう!!(PDF)
|
2011/9/18
キッズフィールド
JAL羽田整備工場 JAL飛行機整備工場を行く!(PDF)
|
2011/8/6
つばさクラブ
七夕の日に見える天体は何か?観察してみよう!
|
2011/8/4
キッズフィールド
小田原にて 伝統工芸作り(PDF)
|
2011/8/*
つばさクラブ
夏の自由課題研究(PDF)
|
2011/7/17
つばさクラブ
一コママンガを描いてみよう!(PDF)
|
2011/7/10
キッズフィールド
江戸東京建物園 江戸から昭和の暮らし(PDF)
|
2011/6/25
つばさクラブ
大学の授業を体験しよう!(PDF)
|
2011/6/12
キッズフィールド
日本科学未来館 宇宙の不思議へ挑戦!(PDF)
|
2011/5/21
つばさクラブ
英語のリズムに合わせて、カラダを動かしてみよう!(PDF)
|
2011/5/15
キッズフィールド
彩の国ビジュアルプラザ・映像ミュージアム キッズフィールドビジュアル体験(PDF)
|
2011/4/16
つばさクラブ
星座早見表を作り、星座を見つけてみよう!(PDF)
|
2011/2/13
キッズフィールド
羊とふれあい、羊毛を使ったクラフトづくり(PDF)
|
2011/2/12
つばさクラブ
一コマまんがを描いてみよう!
|
2011/1/22
つばさクラブ
干支マスコットを作ってみよう!(PDF)
|
2010/12/12
キッズフィールド
餅つき大会としめ縄づくり体験(PDF)
|
2010/12/4
つばさクラブ
4コマまんがを描いてみよう!(PDF)
|
2010/11/27
つばさクラブ
子ども医学講座 第二弾「心臓のしくみを知ってるかい!」(PDF)
|
2010/11/20
つばさクラブ
公開講座 築山節先生講演「子どもの意欲が上がる教師や保護者のかかわり方」(PDF)
|
2010/10/23
つばさクラブ
異文化を体験してみよう!(PDF)
|
2010/10/17
キッズフィールド
地引き網体験と鮮魚を使ったお料理教室(PDF)
|
2010/9/19
キッズフィールド
稲刈り体験と里山の生き物さがし(PDF)
|
2010/9/11
つばさクラブ
子ども医学講座第一弾「血液のなぞをさぐれ」(PDF)
|
2010/8/8
キッズフィールド
農家体験プログラム~とれたてのトウモロコシ、食べてみませんか?~(PDF)
|
2010/7/25
つばさクラブ
つばさクラブで夏の自由研究をいっしょにやりませんか?
|
2010/7/11
キッズフィールド
田んぼにすむ昆虫の観察と草取り(PDF)
|
2010/7/6
つばさクラブ
「つばさクラブ」がスタート致しました。
|
2010/6/13
キッズフィールド
磯生物観察とトコロテン作り(PDF)
|
2010/5/16
キッズフィールド
田植えと田んぼ散策(PDF)
|
2009/10/31
つばさクラブ
池谷裕二先生(東京大学大学院准教授)講演会
|
2006/5/15
NPOリスタ
第1回総会を開催いたしました。
|
2006/4/28
NPOリスタ
内閣府より特定非営利活動法人の認証を受けました。
|